2009/5/25時点。
   最初はデフを外してから・・・と少しずつバラすつもりがうまくいかず、うっかり短気がでてしまった。
   結果、ガスコンロで全部バラしてしまいました。リセットです。

   こうなったからにはバラす前よりも良い状態を目指さねば!
   まずは改めて目標!

   1)できるだけ7号機の特定モデルとする
    時代考証もしたいが資料も腕もないので想像(創造)も交える(^o^)
   2)生地は徹底的にキサゲて半田を残さない。目指せ黒染め!
    今までは「塗っちゃえばいいし・・・」と妥協していたけど頑張るぞ。・・・できるだけ・・・
   3)ディティールは腕とお金が許す範囲で細密化する。
    バラした時点でパーツが欠損、追加費用発生確定。トホホ・・・
   4)水平垂直に最大限気をつける。基本中の基本!
   5)錘を鋳造して肥大化させボイラー内一杯に詰める。牽引力増加を目指すぞ〜

    蒸機は直線に曲線,板に筒のオンパレード。難易度高いけどがんばるぞ〜です。


   まずはボイラーをキサゲてきれいにしました。
   良かったね〜7号機ちゃん。これからがんばるからね〜〜


   改めて生地のボイラーを見直してみると、ボイラ横2列ステップ最下段の取付穴が上下に微妙にずれている。
   そうそう、これ初めの工作だったんだけど穴も0.3mm線よりも大きくてスカスカで位置決めしずらい。
   腕が貧弱なだけにメーカーを恨みたくなる(T_T)。
   凄腕モデラーなら鼻息まじりでチョチョっと修正しちゃうんだろうけどね・・・

正面から見てみると安全弁がほんの少〜し左に傾いているような気がする。
これを修正するにはボイラー下のネジ止め部分で右側を削って丸め直すか、 いやいや、火室カバー部分の右側を削ったほうがいいのか・・・