D517は製作途中からのレポートです。
公式側2009/5/24時点。
1)デフ点検窓・・・枠付きをヤスって枠なしに。窓の4角Rを削って真四角に。
・・・写真で見るとまだまだRが取れていない・・・
2)エアタンクからの冷却管・・・金岡工房の取り付けパーツを使用。
3)ドーム砂箱の点検窓がない状態を表現
・・・ロストの一体パーツを切り抜き、珊瑚の砂まき元栓を取り付け。
4)エア作用管は珊瑚のパーツを使用
5)ナンバープレートは切り継ぎ。うまく継げていない(T_T)
キャブ下のマスキングテープは仮止め用。剥がさなきゃ。
非公式側2009/5/24時点。
1)7号機は非公式側が賑やか。
パイピング走っている線は上から、蒸気送り管,ハンドレール,電線管,見送り油管?,送水管。
実機の蒸気管はATS発電機の前(機関車前側)から立ち上がってキャブへいく事が判明。
作り直さなきゃ。
電線管は公式側に付いているものだと思って工作したけど、7号機は非公式側と推定し作り直した。
(作るまでD51の電線管は全号機全て公式側にあるものと思っていたが違うらしい。)
見送り油管は他のだいたいヘロヘロ管がボイラーに這っているのを良く見るが、これはパイプを
通っていると推定。エコーモデルのパーツで浮かせて取り付け。
2)汽笛引き棒・・・汽笛をキットのまま取り付けた。キャブ穴から線を通したけど高さが合わない。
・・・汽笛を下げなきゃ
3)給水ポンプ・・・座を自作して取り付けたけど垂直じゃないかも