2011/01/09時点。 モーションプレートの中梁と缶胴受けを表現したい。
中梁表現がされているスパイクモデル(以下スパイク)製モーションプレートを買ってきました。 右がスパイクモデル製です。(左は珊瑚製キット付属純正品) スパイク製は中央部で分割された2ピース構造で、画像は組んだものです。 主台枠に取り付けるために中央の取付け板の幅詰めとネジ穴の位置調整が必要でした。 |
|
↑取り付けたところです。 |
ところが主連棒が上にきた時にモーションプレートと当たってしまい、モーションプレートを持ち上げてしまいます。 |
主台枠取付け部にスペーサーを挿んでみましたが、今度はスライドバーと間が空いてしまいました。このままでは不採用です。 スパイク製は長穴部が奥も抜けていて気に入っていたのですが・・・ 間にスペーサーを挟む手もあるみたいだけどどうしようかな・・・ それとスパイク製は逆転軸腕の取付穴にネジが切ってあり、釣りリンク可動にも対応しているみたいです。 釣りリンクとラジアスロッド可動って是非やってみたいんですが・・・ オートクラッチと組み合わせて逆転軸につないでやれば、機関車が動き出す前に逆転棒とラジアスロッドが動く・・・。 いずれは物にしたいギミックです。 |
途中の工程を端折っていきなり改造後取付け図です。 珊瑚のモーションプレートには無加工では組み込めず、左右のモーションプレートの一部を削りました。 なかなか良い感じですが、少々問題があることがわかりました。 そのままではボイラーが乗りません・・・ 中梁と缶胴受の背が高いようです。 でも中梁は主台枠上面にぴったり当たっているから、これ以上下げるためには主台枠かモーションプレートどちらかを削らなければなりません。 |
画像がうまく撮れていませんが、矢印の間ぶんのためにボイラーが下回りと合いません。 これはどういうことなのか・・・ D52とは共用できないのかしら。 このページ最初に掲載の実機写真を見ると形は正しくコピーされているようです。 ということは、 キットの隙間が狭いのか? 中梁と缶胴受けの縮小率が大きいのか? 小生の工作が間違っているのか? むりやり胴受けを削ってしまっては台無しの感だし・・・ |