5/27時点へ
6/5時点へ
6/12時点へ


<2011/02/22時点>
エンジン側にはまだ細かいパーツ取付けが残っていますが、この辺でデフの工作に取り掛かかることにしました。
流行りの薄板デフを作ろうと思います。
一応このためにt0.05とt0.08のSUS板(箔?)を購入済みですが、ふと真鍮t0.1はどうだろうかと思い試してみることにしました。
(真鍮のt0.1板は近くのDIYで見つけて購入しました。最近のDIYはこういうものも売っていて助かります)

右側がまず買ってきた板から必要分を四角く切り出したところです。
切り出しは悩んだ末にカッターだけを使いました。所有しているPカッターでは刃が厚く、うまく彫れないと思ったためです。
金尺をあて、カッターで気長にゆっくり何回も刃を当てていきます。t0.1はある程度深く切り込めればあとは折り取れましたので、考えていたよりもきれいに切れたと思っています。

それを切詰めデフの形に切り出し、同じくt0.1から切り出した0.5幅の帯板を周囲に半田付けしました。(左側)
やはりt0.1では薄く剛性がないので指の腹で簡単に波打ってしまいます。
左:ふち板を付けた後でデフ上側を曲げました。
  (裏側に筋彫りをして曲げ)

中:逆側のデフは段取りを変えてみました。
  ふち板を付ける前に上の曲げ部分の筋彫りを先に入れておきました。そうする事によってR部分の寸法が出しやすいと思ったためです。

キットのデフ(右)と比べると上側の曲げが角を出せて気持ちいいです。
工作の途中でフラックスを塗るために使っていた筆を床に落としただけでポッキリ。
洗浄しないと経年によってこうなってしまうのですね。
コワイですね。
両側とも縁取りを終わらせ上部の曲げを行った状態。

デフ面の平面度ですが、平らな固い板の上でプラ棒などを擦るように当てたところ、そこそこの平面が得られました。
またふち板を付けることで少しずつ強度が出てきました。
実はデフをつくるもう一つの理由が左の画像。
キットのデフでは角度が合わない。

フロントデッキを付けたのは1年前・・・
自作デフ、カマにばっちりフィットで満足。
(公式側)裏に補強を入れてシリンダー点検窓を開けた状態。
7号機のデフの点検窓にはふち枠がなく工作の手間が一つ減って助かったのだけど、最後に窓を抜いたら平面の修正がやり辛くなってしまいました。
光を当てると微妙なうねりがわかります。
これはこれでイイかも・・・(自画自賛)


<2011/05/27時点。>
薄板デフ、未完成ですが感じをつかむために仮付けしてみました・・・
手前(非公式側)のデフは置いてあるだけ。
アングルをつけているので自立できます。
公式側はほぼ出来たので半田で仮付けし
ました。
デフが傾いているのは仮付けだから良い
として、

う〜〜ん・・・
何か求めていたイメージと違うような・・・


やけにボイラーが太く感じられるのは気の
せいだろうか・・・
バランスが悪い気がする。
エプロンが付いていないから?
シリンダー尻棒が付いていないから?
この角度から見るとデフの水平垂直は
大丈夫そう・・・
キャブが見る角度によって傾いて
いるように見えたりします。

この画像では水平に組まれている
ように見えますが・・・。


<2011/06/05時点。>
いよいよデフを本付け。

非公式側デフを作りました。
作り方は公式側と同じです。
公式側よりもべこべこ感がなくできました。

補強板,アングルは同じt0.1板から切り出しました。
幅0.5mmです。
アングルはデフに半田付け後φ0.3真鍮線を埋め込みボルト表現としました。

デフをランボードに取り付けるところのアングルですが、
96号機ではデフ先端まで伸びていますので真似ました。


デフを取り付けました。


ステーはさすがにt0.1では強度に不安があったのでキット付属のステー(t0.2)を加工して使いました。
ランボードに半田付け後はデフの強度は申し分なしです。

ピストン尻棒もボンドで仮付けして撮影チェック。 おお〜なかなか良いではないですか。自画自賛^^

角度を変えて。
薄デフ、おもちゃっぽさがなくなり実感的で満足です。
デフ後ろサイドの縦方向補強アングルは長さが違っちゃった。どうしようかな・・・

正面はステップ,標識灯掛けを直してエアホースを付ければデッキは完成〜〜!

<2011/06/12時点。>
エンジン完成までラストスパート!


シンダ除けと標識灯掛けを自作し取付け。前部の標識灯はこのまま付けない予定です。
ブレーキホースはキット付属のコックを切って細密パイプをかぶせただけ。支持金具を付ければ完璧か。
スノープラウは付けない夏姿の予定。・・・そうすると密閉キャブのドアは開けたかったな・・・
これでエンジン側はキット付属品パーツは全て取付け完了!

全体的に半田が白く残っちゃってる・・・う〜〜む、0.06キサゲ刷毛を買うか・・・


<公式側サイドビュー>

加減弁クランクは金岡工房p/#0243「加減弁テコセットD51長野タイプ」を使用。
キットのテコがオーバースケールと感じたから交換しました。もう少し下げれは良かったか。

<非公式側サイドビュー>

完成間近。給水ポンプ動作確認ロッドと給油器とのリンクなど細かいところを残すのみ。
あとは金岡工房製モーションプレート中梁が来れば上周りと下回りがグッと引き締まるはず!

あとはテンダーの修正へGO!