青大将が欲しい!に戻る

12/08/05時点 主台車加工
12/09/30ひとまず完成
インテリアプリントを追加しました。

<2012/05/13時点>
日付が前後しますが下回りの改軌を始めました。まずはバラします。

*失敗レポートの要素が強いから良い子の皆さんは真似されないと思うけど、分解したり手を加えると
 メーカー保証外にたぶんなります。所謂自己責任ってやつですね。ご承知おきを。念のため。
 



KATOの製品はネジ留めが少なく、はめ込み細工が多いのが特徴です。
改軌は16番の軌間である16.5mmを13mmにすればよいので、簡単にいうと3.5mm詰めればよい訳です。
実際には片側1.75mmずつのパーツを削ったりとなります。

早速動輪(電機でも動輪というのか?)のギアのパイプを片側1.75mm詰めます。
ギヤからのパイプ長は5.65mmだったので3.90mmとします。
ちなみにギヤと両側のパイプの全長は14.20mmなので3.5mmを詰めると10.70mmとなります。
ところが製品のバックゲージを計ってみると14.45mmで0.25mmほど遊び?があるみたいです。
実測バックゲージ14.45mmを3.5mm詰めるとなると10.95mmになります。
プロトサーティンのバックゲージ規格は11.5mmですがフランジの厚みを考えるとこれでいいのかも。


<2012/06/02>
主台車の改軌状況。左側が13mmに改軌した主台車。比べてみると狭軌感が出て良い感じ。


ブレーキロッドの改造部分
PPは難接着材なので出来るだけ接着剤を
使いたくないために次の方法を取りました。

ブレーキロッド関係はギヤカバーに丸ボスを
はめ込む構造になっています。
@タイプ
 ギヤカバー側に元穴より内側にそれぞれ1.75mm
 の位置にφ1.2mmの穴を開けてブレーキロッドの
 ボスをはめ込みます。

Aタイプ
 @タイプと違いギヤカバーには穴を開けらない
 ので、ブレーキ引き棒の中心を3.5mm縮めたら
 ブレーキ引き棒にφ1.2の穴を開け、φ1.2の真
 鍮丸棒を使ってギヤカバーの元の穴に差し込み
 ます。




<2012/09/30>
いろいろ端折っちゃったけどひとまず完成としました。

改軌したゴハチの下回りはこうなりました。
先台車は分割し真鍮板でセンターベアラー?を自作しM1.4ネジで止めています。
きつくしめるとレール面のひねりなどに追従できないので少しゆるくしています。
先台車枠はセンターピンも含め、端梁を除いて製品のままとして手を抜きました。
幅は13mmの車輪内に収まりますが余裕がなく先台車枠の中で首振りはほとんどできません。
カーブが心配でしたがR700のS字で車輪が競り上がることもなくレールに追従してくれるのでこれで様子を見ます。


屋根上です。両側同じ大きさの抵抗器カバーと小さいモニターが第一増備車の特徴です。

屋外で記念撮影。


ワイパーはボナのパーツです。取り付けてみると繊細さが大窓の大きさを強調してよい感じです。
ヘッドライトレンズは最終的にKSモデルの3.6mmを採用しました。ライトケースの中にはチップLEDを仕込んでいます。
製品の基盤についているLEDを単純に交換しただけです。蛍光色をつけたのですが白過ぎで少し失敗かもしれません。

いろいろ省略してしまったところもありますが、ゴハチの美しい姿が再現できたと思っています。



<室内に手を入れました>

オークションで仕入れた仕切りプリントを仕込みました。


サイドの窓は大きいので効果的です。
運転室はよく覗かないとわかりませんが背面のドアと計器がなかなかです。あとは運転士を乗せれば完璧。


模型簿を作成しました。(12/08/18更新)
  メーカー 品番 品  名 価格
(税抜)
備  考
  KATO 1-301 EF58(大窓・ブルー) 19,500  
  ARII A356 EF58電気機関車(東海道タイプ) 2,000  
1 エコーモデル 614 パンタ碍子台8ヶ入 200 使用せず 
2 エコーモデル 1638 避雷器(C)2ヶ入 180  
3 エコーモデル 2682 リベット付テールライト(機関車用)4ヶ入 950  
4 エコーモデル 2681 テールライトレンズ(C)φ1.5 220 2682のレンズを紛失したため
5 エコーモデル 2677 ヘッドライトレンズ(C)φ3.6 200 使用せず
6 エコーモデル 2678 ヘッドライトレンズ(D)φ4.1 200 使用せず
7 天賞堂 1033 EF58つかみ棒セット 600  
8 スパイクモデル W-1312 10.5φ短軸スポークピボット 2,000 片絶
9 Darumaya   切抜文字・数字EF15・EF58 500 洋白製
10 BONA FIDE PRODICT PH-027 EF58用ヘッドライト1 800 ハチマキタイプ
11 BONA FIDE PRODICT PH-101 EF58 SGベンチレーター 500  
12 BONA FIDE PRODICT PH-017 EL用ワイパーセット 680 KW3・WP35・WP50
13 BONA FIDE PRODICT PH-034B 旧型EL用製造銘板 680 洋白
14 BONA FIDE PRODICT PH-021 EF58用ナンバープレート3 1,000 31・35〜44・46〜56・125〜127号機
15 BONA FIDE PRODICT MH-001 EF58用標記インレタ 950 検査・換算・ATS等
16 珊瑚模型 117 点灯用LP42 レンズ 200  
17 KSモデル 900 ヘッドレンズA3.6ミリ 200 101系・キハ35他
18 日光モデル --- 淡緑5号 500  
19 日光モデル --- 黄1号 500  
合計 32,560 税込み34,188 (内パーツ代小計11,613)



青大将が欲しい!に戻る