青大将が欲しい

2013/09/15  フジモデル製ブラスキット スハフ43

青大将さくら編成の最後尾を飾るのはこの車。フジモデルのキットを組むことに。

模型簿 2014/06/04更新

  メーカー 品番 品  名 価格
(税抜)
備  考
1 フジモデル   スハフ43   ベースキット
2 フジモデル 1012 客車用縦樋A 240 じょうご付
3 KATO TRHO579 TR47    
4 工房ひろ 0209 スハフ43妻板セット 600 1両分
5 KSモデル 987 テールケース 280 レンズ付(客車用)
           
合計    


2014/06/04時点
ネットオークションで購入済みのキット。
天賞堂でプラのスハフ43(はつかり用)
の製品化が進んでおり、さくら用に
塗り替えられるのも時間の問題。
そう思うと居ても立ってもおられず、
仕掛かりの大雪編成のスユニ61を横目に
キットの袋を開けることに・・・

工作開始時点での記念撮影。
2014/06/09時点
珍しく興が乗って一気にここまで組み上げ。
週末工作が2回で箱状までに組み上げた。
近年無いなかなかの進捗度。
シル・ヘッダーがない車輌なら側面は
これでほぼ終わりだ。
スハフ43にノーシル・ノーヘッダー
車は存在しなかったと思うけど、
こうして見るとなかなか面白みのある車だ。
平成の車輌ならこれで塗り分けるんだろうな。
スユニを組んだときは雨トヨ→ヘッダー→シル
と工作を進めたが、妻面の雨樋を付けるにあた
り、雨トヨとの間に隙間が出来てしまったので
順序を少し変えてみようかと思案中。
先に妻面のキャンパス押さえ→雨樋を付けて、
その後に雨トヨを付けてみようか。

2014/06/14時点
W杯開幕で寝不足にもかかわらず工作続行。


結局先にシル・ヘッダーを半田付け
2014/06/15まで
W杯日本初戦コートジボワールに1−2で
敗戦、残念。
キャンパス押さえをハンダ付け。
(両側の寸法を少し詰めています)
キャンバス押さえの面で雨トヨをカット。
フジモデルの客車用縦樋Aじょうご付を
半田付け後、妻面下側に合わせてカット。
じょうごが浮き過ぎで付け方を間違ったか
もしれないけど、これでいいや。

側面に札入れ,デッキ手すり,デッキ
ステップを付けて、異例の早さで上回り
生地完成。

ホロおよびホロ釣り,ベンチレータは
塗装後に取り付けます。

完成までに行灯と取り付けを考えなきゃ。
2018/09/22まで
塗装していました。

いつ塗ったか分からないくらい前に塗装しています。マシ29も同時塗装だから同じ色味。
ちと違和感がありゴハチとは色味が違います。塗り直し(塗り重ね)の予定。


青大将が欲しい