国鉄時代の貨車に戻る

KATO製ヨ5000を改軌しました。
参考となれば。真似される方はお約束の自己責任で。


2015/08/16
だいぶ前に購入した新品をやっと改軌。


分解後の下回り。
白枠部分をカットします。

矢印の面にレザーソウの刃を当てて切り進めると黄色部分も落ちますがそれでOK。
ブレーキテコ関係を詰めます。

@ 黄色線部分でカットすると3つのパーツに分かれます。
A 赤線部分でカットします。
B Aで詰めた分と同じ幅で青線部分をカットします。
加工した下回りにブレーキテコ関係で3つにカットしたパーツの中心部分をはめ込みます。
画像右側からハーツをはめ込むとストッパーで止まり位置決めできる構造になっています。
次にストッパー部分の一部(黄色部分)を削ります。
ブレーキテコを接着する時に段差となって邪魔になるからです。
ブレーキテコ関係で3つにカットしたパーツを接着します。
接着剤はポリプロピレンが接着できるボンドGPクリヤー。
加工後の下回り車軸部分
取り出した車輪。
コンコン改軌でJM化します。
目指す各部寸法は次の通り。

バックゲージ(プラパイプ長)・・・11.2mm
車輪外側〜ピボット先端・・・・・・・3.7mm
車輪幅・・・・・・・・・2.9mm
車軸全長・・・・・・24.4mm
改軌後の車輪をはめ込みます。
上周りに下回りをはめ込みます。
完成しJMのレールに乗った狭軌本来の姿。

国鉄時代の貨車に戻る